oozumo-hitosuji パロニアの相撲ブログ

元力士のブログです(^-^ゞ相撲界の裏側や大相撲の魅力を伝えていきます!よろしくお願いします✌️

【付き人】本場所中の付き人の1日の仕事③(支度部屋、後編)

前回は化粧まわしをつけて関取を土俵入りへ送り出すところまで話しました。 今回も引き続き付き人の1日の仕事を話していきます。 締め込みとさがりをつける 土俵入りの様子をテレビで確認して、関取が支度部屋に帰ってくるのを待ちます。 帰ってきたら化粧…

【付き人】本場所中の付き人の1日の仕事②(支度部屋、前編)

前回は出発するまでの朝の話をしました。 今回は場所入りしてから支度部屋での付き人の仕事を話していきます❗️ まず基本的に本場所では十両の関取には付き人が1人~3人(ほとんどが2人)付いて、前頭、小結、関脇は2人~3人付きます!(3人が多い) 大関には3、4…

【付き人】本場所中の付き人の1日の仕事①(朝~場所入り編)

付き人は幕下以下の若い衆がだいたい親方から指名されてやることになります。 稽古や食事のときのお世話、買い物、洗濯、掃除などみのまわりのことを全てやらなければなりません。 もちろん本場所では関取は15日間相撲を取りますから、7番しか取らない幕下以…

幕下以下の力士の各番付による着るものやできることの違い❗️

相撲部屋に初めて入門すると前相撲からスタートします。前相撲は番付に載らず、入門2場所目に初めて序ノ口に番付が載るので、7番相撲を取れるようになりそこから勝ち越してどんどん番付をあげていくことになります。番付 序ノ口 序二段 三段目 幕下 十両 幕…

幕下昇進年少ランキング(2019年一月場所現在、現役力士)

お相撲さんは番付が上がるごとに、お金や着るもの、待遇が良くなっていきます。十両(関取)に上がるまでは力士養成員といって、親方や関取の雑用や掃除洗濯ちゃんこ番などをしなければならず一人前の力士として認められていません。 関取に上がるとそのような…

【大相撲】幕下以下の力士の収入の実態とは?

相撲界へ入門したら、全員が関取と呼ばれる十両を目指して日々稽古に精進しています。 番付には序ノ口からはじまって、序二段、三段目、幕下、十両、幕内とあって、十両になると付き人がついたり、毎月の給料が100万円以上もらえるようになるなど大幅に扱…

お問い合わせはこちら

読み込んでいます...